にゃこめしの食材博物記

どうも、にゃこめしです。自称・おもしろ食材探検家で、面白い食材を探したり、普通の食材の面白い話を探したりするのが好きです。歴史・文化・生物学に興味があります。京都で小さな飲食店を共同経営している料理人。

聖書

巨大オクラ「ダビデの星」とオカルトの雑談

どうも、にゃこめしです。 先日、「ダビデの星」という品種の大きなオクラが手に入りました。名前がカッコ良すぎて厨二心をくすぐります。 見てください、この大胆なデカさ。 普通のオクラと比べると、この通りです。 これだけ大きいと、食感は硬いのではな…

キリストと古代ローマのスズメの焼き鳥の話

古代ローマではスズメの焼き鳥が食べられていた/新訳聖書の記述にある屋台で売られているスズメ/イエスキリストはスズメを見て何といったか/スズメのさばき方焼き鳥用

マトウダイと聖ペテロの話

大きな口に長くたなびく背ビレ。全身をぐるり取り囲むようにとげが囲み、その真ん中に目を引く黒い紋様。絶大なインパクトのある御姿の魚、マトウダイ。 漢字では「馬頭鯛」と書きます。この魚の口は摂餌の際に大きく前方に伸びます。その顔が馬のようだから…