にゃこめしの食材博物記

YouTubeチャンネル「古代ローマ食堂へようこそ」の中の人のブログ。古代ローマの食文化についての記事を中心に、様々な歴史や食文化について調べて書いているブログです。

冬至の日の雑談

「かぼちゃよかぼちゃ、かぼちゃさん。馬車になって私を素敵な王子様の所へ連れて行っておくれ」

プリンセスは言いました。

するとかぼちゃは答えました。

「無理。」

プリンセスは髪を振り乱し、斧を掴むとかぼちゃ目がけて振り下ろしました。

あわれなかぼちゃは真っ二つ。

プリンセスはそのままかぼちゃを一口サイズに切り刻み、出汁と砂糖みりん醤油で味付けし、一切れ残らず食べてしまいましたとさ。

 

今日は冬至です。

嬉しすぎて、謎の昔話を捏造してしまいました。こんな話、どこにも伝わっておりません。


f:id:nyakomeshi:20201221163448j:image

私は冬至が大好きでして、個人的にはクリスマスよりもおめでたいと感じているくらいです。

 

これまで日を追うごとに短くなっていった日照時間が、今日を折り返し地点に少しずつ長くなっていきます。

現在の暦の上では節目でもなく、何だか中途半端な日付けだし、祝日でもありません。

ですが、大自然の感覚でいえば一年の始まり(もしくは終わりかその両方)だと思うのです。

 

古代世界では太陽を神として、大いなる自然の力を敬う信仰が多くありました。当然、夏至冬至は重要な日となったはずです。

いろいろな儀式や風習があった事でしょう。

それに伴う特別な食べ物や飲み物もあった事でしょう。

そのいくつかは歴史に埋もれて姿を消し、またそのいくつかは姿を変えつつ現在にも伝わっているはずです。

 

そういった事をいろいろ調べていきたいと思いつつ、まだ調べていません。

 

今日はとりあえず、現在日本では定番となっている風習にしたがって、かぼちゃを食べて柚子湯に浸かります。


f:id:nyakomeshi:20201221163512j:image